WordPressの無料テーマ「Cocoon(コクーン)」って吹き出しやボックスの設定がとても簡単で使いやすいんだけど、リストをボックスで囲もうとしたら変になっちゃいました。
これが簡単に解決できます!
※クラシックエディタで記事を書いた場合の方法です。
Cocoonのスタイルにリストも含ませたい
●この番号付きリストをボックスで囲みたい場合
●このようにドラッグして反転したリストがついた段落をスタイル→ボックスで囲むとこうなってしまいます。
バラバラですね💦
アキ
大丈夫です!
リストがついた段落の上下に文字を入れる
リストがついた段落の上下に文字を入れます。
全部を選択してボックスで囲みましょう。
●このようになります↓↓
文字を削除する
段落の上下につけた文字とボックスを消せば完成です。
ボックスの種類はたくさんあるので下に一覧を掲載しします。
参考にしてください。
Cocoonのスタイル(ボックス)一覧
ボックス(アイコン)
ボックス(案内)
プライマリー(濃い水色)
セカンダリー(濃い灰色)
サクセス(薄い緑)
インフォ(薄い青)
ワーニング(薄い黄色)
デンジャー(薄い赤色)
ライト(白色)
ダーク(暗い灰色)
ボックス(白抜き)
灰色
黄色
赤色
青色
緑色
ボックス(タブ)
チェック(灰色)
コメント(黄色)
ポイント(赤色)
ティップス(青色)
ヒント(緑色)
ピックアップ(灰色)
ブックマーク(黄色)
ブレイク(赤色)
Amazon(青色)
OK(緑色)
NG(灰色)
GOOD(黄色)
BAD(赤色)
ボックス(付箋風)
灰色
黄色
赤色
青色
緑色