【がっちりマンデーで紹介】油汚れに1番効く洗剤「油職人」

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
健康・ダイエット・生活

こんにちは、アキ(MediaAki)です。

昨年末の大掃除の時
台所の油汚れに1番効く洗剤見つけてしまいました。
その名も 技職人魂シリーズ「油職人」

台所の油汚れの掃除は日常ではなく定期的で、あとは大掃除でって感じですよね。
(自分はそう💦)

それが日常生活の中でもできるくらい手軽で効果が出るのです。


「油職人」を使った感想

最初は娘に教えてもらいました。
「がっちりマンデー」でやってたそうです。

近所のスーパーやホームセンターでは売ってなかったのでAmazonで購入。

大きさはこんな感じ

吹き出し口は「ON」と「OFF」だけ
出るのは「液体を含んだ泡」です。

従来の洗剤との違い

従来品 油職人
内容量 400ml 500ml
販売価格 313円(税別) 1,410円(税別)
成分 界面活性剤(1% アルキルアミンオキシド)
泡調整剤
アルカリ剤
界面活性剤10%
(ヤシ脂肪酸ジェタノールアミド)
アルコール溶剤
アルカリ剤

「油職人」を使ってよかったところ

Amazonでは評価が星3つ~星5つまでで92%を占める圧倒的に良い口コミが多かったので安心して購入ができました。

実際使ってみた感想は

ツンとした匂いがしない
→従来品は匂いが強かった

手についたぬるぬるは石鹸で洗えばすぐ落ちるし嫌なにおいが残らない
→従来品はぬるぬるが洗っても落ちにくかった

※ぬるぬるは洗い流すととれますが、手荒れの原因になるので使用する時はゴム手袋をしましょう。

「油職人」を使って残念だったところ

販売価格が高めだと思いました。
でも、何度も塗布したり多く塗布することなく、ピンポイントで落ちるので「持ちがいい」と感じました。

あと使い初めに少し液だれするところです。

「油職人」の特徴

「油汚れは、中和して落とす。」という方法が多く用いられていますがそれでは頑固な汚れは落とせません。
結局表面の油をブラシやスポンジで除けているだけです。
油職人は、2種類の絶妙な配合のアルカリ剤により油を石けんとグリセリンに分解。さらに高級界面活性剤がアルカリ剤と石けん成分をより深く汚れに浸透させることで強力な分解洗浄をすることができます。

普段、なかなか落とせない頑固な汚れこそ効果を発揮するので油汚れ掃除の時間短縮が可能です。

公式サイトより引用

「油職人」口コミSNSでは

https://twitter.com/jagaimo_desu/status/1476468054561533954?s=20
https://twitter.com/mikasukiX351/status/1471411041414553600?s=20

「油職人」で汚れは落ちたのか

使い方1:塗布してその後拭く

油に直接多めに塗布します。

いきわたらない所には歯ブラシで広げ
乳化(油が白くなる)したら擦り洗いをします。

水かお湯でよく濯いでください。
(濯げない箇所は固く絞った雑巾で拭き取ってください)
※ぬるぬるが残りがちなので何度か拭いた方がいいです。

ピカピカになりました。
これで10分もかかっていません。

使い方2:歯ブラシに噴射して汚れに

壁など液だれしやすいところは、歯ブラシに直接塗布して薬剤をしみ込ませます。
塗布しにくい電子レンジの中もこの方法がおすすめ。
泡なので歯ブラシに薬剤が垂れないでのります。

使い方3:ティッシュに吹きかけて置く

換気扇フードの上のところです。
ティッシュに「油職人」を吹きかけます

汚れてるところに貼りつけて数分おきます

数分おいて拭きとったらこんなにキレイになりました

 

「油職人」使用上の注意

1.他の洗剤と混ぜないで使用してください。
2.アルミなどは変色するので使用しないでください。
3.保護具(ゴム手袋、保護眼鏡、マスクなど)を着用し使用してください。
4.必ず目立たないところで変色が見られないか試してからご使用ください。
5.容器から出した洗剤は元に戻さず使い切るようにしてください。
*放置された油は劣化してレンジフードの塗装を傷め、剥がれやすくなっています。商品自体が塗装を剥がしてしまうわけではありません。

公式サイトより引用

「油職人」を使ってはダメな場所

「油職人」はアルミにはかけないでください。
こうなります(涙)

ほかにも古い換気扇など塗装が弱くなってる部分では
洗剤に負けて塗装が剥げてしまいます。

不安な場合は、少量をかけて試してからやってみてください。

技・職人魂とは

「技・職人魂」はシリーズになっていて、ほかにも特化した洗剤があります。
このほかにもあるのですが、築20~30年またはそれ以上の住宅で、頑固な汚れに困ってるジャンルに絞ってみました。

技・職人魂シリーズ







私はまず「カビ取り職人」と「壁汚れ職人」を購入して、結果を書いていきます。

「油職人」の購入方法は

公式オンラインショップがありますが、Amazonや楽天などネットショップ、ホームセンターなどでも購入できます。


「油職人」の会社/株式会社 允・セサミ (インセサミ)の会社概要

会社名 株式会社 允・セサミ (インセサミ)
所在地 【本社】
東京都新宿区住吉町2-10ソフィアM4F
事業内容 【洗剤開発事業部】
住宅洗剤開発、販売、Web運営管理
【清掃事業部】
住宅リフォーム、クリーニング、ビルクリーニング、お掃除フランチャイズコンサルティング
URL https://in-sesame.com/

まとめ

業務用的な洗剤が危険なく一般家庭でも使えるようになるのは嬉しいですね。
共稼ぎがほとんどの今、家事が時短できるのは1番大事だと思います。
お掃除が少し好きになった気がします。

タイトルとURLをコピーしました