こんにちは、アキ(MediaAki)です。
ブログをやっている方はもちろんですが、やっていない方もSNS用に画像作ったりしますよね。
画像や写真の背景を簡単に削除する方法はあるの?
あります!!
- フォトショップなど持っていない、または使えない
- スマホアプリはインストールやアップデートが面倒
- メール登録など無しで使いたい
このような方には特にオススメ。
今回は
Web上でメールアドレスの登録などもなく、無料で簡単に使えるツールを紹介します。
画像の背景を削除(スマホも可) – remove.bg
【画像の背景切り抜きサービス】
社内で共有されてたんだけど、これめっちゃ使いやすくて( ・∀・)イイ!!https://t.co/kMolWBfBYN— マクリン (@Maku_ring) March 24, 2020
こういうサービスを心待ちしていたので
ブログやアフィリエイトの達人マクリン(@Maku_ring)さんのツイートを見て即試してみました。
PC版
無料で使えますが制限があります。
0.25メガピクセル以下(625×400px程度)の画像、月50枚まで
月50枚までは大丈夫そうですが、大きなサイズの画像欲しい時ありそうですね。
その場合は有料版があります。
remove.bgの使い方
パソコンの中の画像をアップロードかファイルをドロップするだけで背景を削除してくれます。
❶パソコン内の画像をドロップ
❷数秒で読み込みが終わり、背景が削除されています。
❸あとはダウンロードするだけ。
自分の好きな背景に重ねることが出来ます。
画像でも出来ます。
アイコンでやってみます。
❹「編集」の所をクリックすると山ほどの背景パターンが出てきます。
「色」をクリックすると背景色が選べます。
背景の種類、こんなにあります。
たまにアイコンの背景変えるのもいいですね。
画像、写真の背景削除はスマホでも出来ます
❶「画像アップロード」をタップ。
背景を削除したい写真を選びます。
❷「編集」をタップするとPCと同じように色んな背景が出てきます。
PCよりポップな感じですね。
❸選んでダウンロード。
まとめ
今までは背景を切り抜くって本当に大変でした。
こんなに簡単に出来るサービスがあるのですね。
ブログをやってる人は、なるべく画像に時間をかけずに更新スピードをあげましょう。
はい(汗)