Twitterの「投げ銭」が2021年9月 とうとう始まりました!
投げ銭、欲しいですね(^.^)
[chat face=”05a.png” name=”ぷん” align=”left” border=”red” bg=”red” style=””]誰でも簡単にできるの?[/chat]
現在はiPhone(iOSアプリ)のみ対応となっていますが、Android版も順次対応予定だそうです。
まず用意しなくてはならないものがあります。
投げ銭をするにももらうにも、PayPal口座を持ってるか、ビットコイン取引所への登録が必要です。
※現在はPayPalには対応していないみたいです。
Twitter投げ銭 設定の仕方(iOSアプリ)
1、プロフィール→「変更」をタップ
2,「Tips」をタップ
3,Tipsについての説明、目的が表示される
「同意する」をタップします。
4,Bitcoinアドレス入力
「同意する」をタップすると「Tips」の設定画面が表示されます。
まずはBitcoinアドレスを入力します。
※下に私が登録してる「bitFlyer」のBitcoinアドレス確認の仕方が載っています。
Bitcoinアドレスを入力(コピペ)するとこのように表示されます。
5,Patreonを入力
ユーザー名を入力するとこのように表示されます。
ユーザー名は英数字にした方がいいでしょう。
あとは利用規約など読んで、プロフィールを保存。
自分のプロフィール画面に「お金マーク」が表示されます。
これで投げ銭をもらうことができます!!
あ、もちろん送ることも☺
bitFlyerでBitcoinアドレスを調べる
私が登録しているbitcoin取引所はbitFlyer。
ビットコインバブルで億り人が出た後の2018年に登録(汗)した大手老舗サイトです。
bitFlyerアプリでBitcoinアドレスを調べる方法です。
1,ホーム画面の「入出金」をタップします。
2,「ビットコイン」→「入金」をタップします。
3,アドレスの表示
アドレスをタップするとコピーされますので、Twitterアプリの「Bitcoinアドレス」に貼りつけます。
仮想通貨取引所には現在、手数料がかからない所もあります。
比較を貼っておきます。
ビットコインを買うのにおすすめな取引所
執筆中
取引所 | 取引手数料(BTC) | 入金手数料 | 出金手数料 | 送金手数料(BTC) |
DMM Bitcoin | 無料(※1) | 無料 | 無料 | 無料 |
GMOコイン | 販売所:無料 取引所:Maker -0.01%, Taker 0.05% |
無料 | 無料 | 無料 |
bitFlyer | 販売所:無料(※2) 取引所:0.01~0.15% |
0円~330円 | 220円~770円 | 0.0004 BTC |
コインチェック | 無料 | 0円~1018円 | 407円 | 0.0005 BTC |