カセットコンロで焼肉がおすすめ

おすすめ情報

こんにちは、アキ(MediaAki)です。

子供達も大きくなり、家族で焼肉をしなくなった。
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
ホットプレート処分した。
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
スーパーでしゃぶしゃぶの素を見てやりたくなった。
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
カセットコンロを買った。
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
焼肉用の肉をもらった
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
焼肉もしたいけどカセットコンロしかない
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
娘が「焼き肉プレートでできるよ!」
[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
焼肉用プレートを購入して無事焼肉食べれた!!

のお話

イワタニ カセットコンロ CB-SS-1

カセットコンロ 焼肉 一人

セットコンロを買いに行ったら
色んな種類があったのだけど、娘が

[chat face=”nn.png” name=”娘” align=”left” border=”red” bg=”red” style=””]イワタニは有名だし使ってる人多いよ[/chat]

とのこと。

色とスマートでセンスの良さに惹かれ
イワタニ カセットコンロ カッパーオレンジカセットフー スーパー達人スリム CB-SS-1
を即決購入してしまいました。

さらに

[chat face=”nn.png” name=”娘” align=”left” border=”red” bg=”red” style=””]今はこういう風にアイテム増やして使い分けるんだよ。[/chat]

箱の裏を見ると

カセットコンロ 焼肉 ブログ

[chat face=”aki_icon.png” name=”アキ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=””]えーこんなに色々出来るんだ![/chat]

今は核家族や夫婦二人暮らし、そして私たちのような高齢者には使いやすいように出来てるようです。

イワタニ焼き肉プレート(大)CB-P-Y3

まさかカセットコンロで焼肉が出来るなんて!

[chat face=”nn.png” name=”娘” align=”left” border=”red” bg=”red” style=””]純正のものはピッタリ合って使いやすいよ。[/chat]

なるほど。

  1. 本当にピタッとはまる
    カセットコンロ 焼肉 イワタニ
  2. 受け皿に260ccの水を入れる
    カセットコンロ 焼肉 プレート
  3. 鉄板を置く
    カセットコンロ 焼肉 おすすめ
  4. はい、あとは焼くだけです!
    カセットコンロ 焼肉 煙
  5. 熱がとれたらプレートを外して洗います。
    小さいので台所で簡単に洗えました。
    注意:フッ素コーティングなのでスポンジでやさしく洗いましょう。

 

注意:イワタニカセットフー専用アクセサリーなのでそれ以外の器具では使えません

イワタニ焼き肉プレートを使った感想

よかった点

  • 手軽にすぐ焼ける
  • 場所を取らないので少人数向き
  • 水を入れるので煙があまり出ない
  • フッ素コーティング加工なのでくっつきにくい
  • フッ素コーティング加工なので洗いやすい

残念な点

  • フッ素コーティングで中火以下指定なので野菜に火が通りにくい
  • たくさんのらないので焼くのが忙しい
  • 大人数でやるのには向かない

野菜は事前に少しチンしておくか、軽く焼いておくといいと思います。

受け皿に水が入っていることを忘れると、プレート持ち上げた時
「あーー!!」
と水かこぼれあちこちびしょびしょになります(実話💦)

まとめ

カセットコンロも焼き肉プレートもとにかく軽い。
持ち運びや洗う時、収納にも便利です。

プレートが小さいので、まわりに材料入れたお皿を並べても狭い感じしませんでした。

お庭やキャンプなどに持って行っても十分楽しめると思いました。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました